
みんな、
「コープ基礎シリーズ」
って使ったことある?
発売から45周年。
シリーズ累計8,824万本!※1
コープのスキンケアにおいてベーシックラインの
「コープ基礎シリーズ」。
なかでもスキンローションは全国の生協で
愛用者数No.1※2!
おばあちゃんの代から3世代で
使っているという声もあるんだ。
その人気の秘密や美容情報など、
沢山の情報をお届けしていくよ!
1月:第1回「ぶっちゃけどう?ひと月の化粧品代」はコチラ▶▶
2月:第2回「45年間愛される化粧品の誕生秘話」はコチラ▶▶
3月:第3回「何でこんなに人気なの?! ~45年間愛される化粧品のこだわり~」はコチラ▶▶
4月:第4回「季節の変わり目はどうする?? ~春の美容情報~」はコチラ▶▶
5月:第5回「何でこんなに人気なの?! ~ロングセラー化粧品の歴史 ~」はコチラ▶▶
6月:第6回「みんな知ってた??~べたつく梅雨時期のおすすめスキンケア~」はコチラ▶▶
7月:第7回「キレイな美肌のヒミツ・・・実は洗顔が重要だった?!」はコチラ▶▶
8月:第8回「毛穴汚れもスッキリ!~メイクを落としながら小顔マッサージ~」はコチラ▶▶
さて、気になる第9回のテーマは??

「あなたの肌は何タイプ?!
~自分に合った化粧水タイプを選ぼう~」
みんなは普段どうやって化粧水を選んでる?!
なんとなく選んでる方も多いのかな~?
美肌を目指すには、自分の肌の状態を知り、
肌質に合う化粧水を選ぶことが大切だよ!
今回は、肌タイプについて説明するので、
自分にピッタリの化粧水のタイプを見つけてね♪
普通肌の方は、
季節によってスキンケアを見直すことがおすすめ!
季節によっては皮脂分泌が多くなったり乾燥することもあるので、
その時の肌状態に合わせてケアをすることが必要だよ。
肌悩みは少ない方が多い普通肌さんだけど、
乾燥しがちな時はクリームを多めに塗ってみてね!
脂性肌の方は、
さっぱりタイプの化粧水で保湿しよう!
油分が多いため、ニキビや吹き出物ができやすく、
化粧くずれしやすい傾向があるよ。
肌がべたべたしやすいので、
脂性肌さんは、さっぱりタイプの化粧水+乳液で保湿してあげるのがおすすめだよ!
乾燥肌の方は、
高保湿タイプの化粧水がおすすめ!
水分・油分共に不足している状態のため、
肌が乾燥し肌トラブルを起こしやすくなっているかも・・
しっとり系の化粧水で水分をしっかり補うだけでなく、油分も足りていないので乳液やクリームを
お肌に与えることもおすすめだよ。
混合肌の方は、
こまめに部分ケアをしよう!
夏は脂性肌、冬は脂性乾燥肌になるなど、季節で変化するという人もいるのが混合肌の特徴だよ。
大人ニキビができやすく、
部分的にカサつきが目立つことも・・・
カサつく部分は重ねづけを行い、少し多く保湿するなど部分別に調節してみることがおすすめ!
コープ基礎シリーズは、
全品アルコール無配合のシリーズだよ!
期間限定商品なので、もし気になったら試してみてね♪
次回もお楽しみに!
コープ基礎45周年記念
買って当たる!プレゼント企画
コープ基礎デザインボトルを
2品購入して応募しよう!
素敵なプレゼントが当たるよ♪
【応募期間】
〈前期〉2022年6月1日(水)~8月31日(水)
〈後期〉2022年9月1日(木)~11月30日(水)
【賞品・当選者数】
A賞:計45名
〈前期〉抽選で20名様
〈後期〉抽選で25名様
B賞:計405名様
〈前期〉抽選で180名様
〈後期〉抽選で225名様
【当選案内】
賞品の発送をもってかえさせていただきます。
賞品発送時期:
〈前期〉2022年9月下旬頃予定
〈後期〉2022年12月中旬頃予定
▼応募はコチラから!
皆さまのご応募をお待ちしております。
次回のコラム更新は、10/3(月)となります。
引き続き、どうぞお楽しみに!
※1. 1977年発売~2021年7月までのメーカー出荷数
※2. 2020年4月~2021年3月全国生協出荷数
※3. スティンギング試験済み(全ての方に皮フ刺激が起こらないわけではありません)